事業者


会社名 合同会社 キッズファミリーあそぼ
代表者 田邉治二
所在地 〒701-0205 岡山市南区妹尾2468-8
→地図を見る
設立年月日 平成28年2月1日 
TEL・FAX 086-282-3996
E-mail info@kidsfamily-asobo.com

事業所概要

名称 放課後等デイサービス・児童発達支援 あそぼ1
事業の種類 放課後等デイサービス・児童発達支援
事業所番号 3350100925号
所在地 〒701-0205 岡山市南区妹尾2468番7
→地図を見る
TEL・FAX 086-282-3996
090-8609-3996
E-mail info@kidsfamily-asobo.com
利用定員 10名 
主たる対象 知的障害・発達障害・難聴・難病
営業日 月~土曜日・祝日・学校指定休業日 
営業時間 月~金曜日:12時~18時
土曜日・祝日・学校指定休業日:9時~17時 
事業実施地域 通常の事業実施地域は、岡山市・倉敷市および早島町全域

 →アンケート結果(あそぼ1)はこちら
 →事業所内自己評価(あそぼ1)はこちら

名称 放課後等デイサービス・児童発達支援 あそぼ2
事業の種類 放課後等デイサービス・児童発達支援
事業所番号 3350101352号
所在地 〒701-0205 岡山市南区妹尾2407番35
→地図を見る
TEL・FAX 086-282-3996
090-8609-3996
E-mail info@kidsfamily-asobo.com
利用定員 10名 
主たる対象 知的障害・発達障害・難聴・難病
営業日 火~土曜日・祝日・学校指定休業日 
営業時間 火~金曜日:11時~19時
土曜日・祝日:9時~17時 
事業実施地域 通常の事業実施地域は、岡山市・倉敷市および早島町全域

 →アンケート結果(あそぼ2)はこちら
 →事業所内自己評価(あそぼ2)はこちら

名称 ショートステイあそぼ
事業の種類 短期入所
事業所番号 3310105220号
所在地 〒701-0205 岡山市南区妹尾2407番35
→地図を見る
TEL・FAX 086-282-3996
090-8609-3996
E-mail info@kidsfamily-asobo.com
利用定員 2名 
主たる対象 障害児・難病等対象児
営業日 火~土曜日
営業時間 0時~24時
(火曜日12:30~受け入れ 土曜日~12:30まで)
事業実施地域 通常の事業実施地域は、岡山市・倉敷市および早島町全域


名称 キッズファミリーあそぼ
事業の種類 日中一時支援
事業所番号 3360103539号
所在地 〒701-0205 岡山市南区妹尾2468番7
→地図を見る
TEL・FAX 086-282-3996
090-8609-3996
E-mail info@kidsfamily-asobo.com
利用定員 10名 
主たる対象 知的障害・発達障害・難聴・難病
営業日 月~土曜日・祝日・学校指定休業日 
営業時間 月~金曜日:13時~18時
土曜日・祝日・学校指定休業日:9時~17時 
事業実施地域 通常の事業実施地域は、岡山市・倉敷市および早島町全域


名称 相談支援
事業の種類 相談支援
事業所番号 3370100392号
3330100524号
所在地 〒701-0205 岡山市南区妹尾2468番8
→地図を見る
TEL・FAX 086-282-3996
090-2808-3996
E-mail info@kidsfamily-asobo.com
利用定員 - 
主たる対象 知的障害・発達障害・難聴・難病
営業日 月~金曜日
営業時間 月~金曜日:9時~13時
事業実施地域 通常の事業実施地域は、岡山市・倉敷市および早島町全域

事業の目的・運営方針

事業者は、放課後等デイサービスの提供に当たっては、利用者が日常生活における基本的動作および知識技能を習得し、ならびに、集団生活に適応することができるよう、利用者の身体、精神の状況、また、その置かれている状況に応じて、適切かつ効果的な指導訓練を行うものとする。

事業所の従業者は、放課後等デイサービスの提供に当たっては、懇切丁寧を旨とし、利用者または保護者に対し、支援上必要な事項について、理解しやすいように説明を行うものとする。

事業者は、その提供する放課後等デイサービスの質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。

前3項のほか、事業者は、児童福祉法および岡山市指定通所支援の事業等の人員、設備および運営に関する基準等を定める条例内容ほか関係法令等を遵守して事業を実施するものとする。

利用者の記録および情報の管理等について

事業者は、法令に基づいて、利用者の記録および情報を適切に管理し、利用者の求めに応じてその内容を開示します。また、記録および情報については、サービスを完結した日から5年間保管します。閲覧希望の際にはお申し出ください。

利用者の個人情報については、個人情報保護法に沿った対応を行います。また、サービス提供を行う上で必要となる場合には、予め同意書を取り交わした範囲内で情報を提供します。

虐待の防止について

事業者は、利用者等の人権の擁護・虐待の防止等のために、「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律(平成23年法律第79号)」を遵守するとともに、下記の対策を講じます。

(1) 虐待防止に関する責任者を選定しています。
(管理責任者 田邉治二)
(2) 苦情解決体制を整備しています。
(3) 従業者に対する虐待防止を啓発・普及するための研修を実施しています。
(4) やむを得ず身体拘束等を行う場合には、その態様および時間、その際の利用者の心身の状況ならびに緊急やむを得ない理由その他必要な事項を記録し、保護者・関係機関に報告する。